電気通信大学第2外国語教室・独語のHPです。(2025年4月22日更新)
INFORMATION
- 2025年度の独語の授業担当者は以下のようになっています。
◆必修第2外国語国語科目(月曜日)
独語第一・第二(月2:白木教員 sa003031[at]edu.cc.uec.ac.jp)
独語第一・第二(月2:中山教員 na003894[at]edu.cc.uec.ac.jp)
独語第一・第二(月2:岡野教員 oa004058[at]edu.cc.uec.ac.jp)
独語第一・第二(月3:白木教員 sa003031[at]edu.cc.uec.ac.jp)
独語第一・第二(月3:中山教員 na003894[at]edu.cc.uec.ac.jp)
独語第一・第二(月3:岡野教員 oa004058[at]edu.cc.uec.ac.jp)
◆選択第2外国語科目(木曜日・金曜日)
選択独語第一・第二(木2:浜田教員 ha004149[at]gl.cc.uec.ac.jp)
選択独語第一・第二(木2:中橋教員 nakahashi[at]uec.ac.jp)
選択独語第一・第二(木5:中橋教員 nakahashi[at]uec.ac.jp)
選択独語第一・第二(金5:野内教員 na002357[at]edu.cc.uec.ac.jp)
◆独語演習・独語運用演習(月曜日・木曜日・金曜日)
独語演習・独語運用演習(月4:中橋教員 nakahashi[at]uec.ac.jp)
独語演習・独語運用演習(木1:浜田教員 ha004149[at]gl.cc.uec.ac.jp)
独語演習・独語運用演習(金4:野内教員 na002357[at]edu.cc.uec.ac.jp)
◆外国語とその運用A・B【独語】(月曜日)
外国語とその運用A・B【独語】(月5:中橋教員 nakahashi[at]uec.ac.jp)
- 月曜日第2限と月曜日第3限に開講される独語第一・第二(必修独語)のクラス分けは、2025年4月14日の初回の授業で行ないます。クラス1・2・7・8・11・12の学生は第2限(10:40-12:10)に、クラス3・4・5・6・9・10の学生は第3限(13:00-14:30 )にB202教室に来てください。
木2:中橋教員(東4−222)
木2:浜田教員(東4−201)
木5:中橋教員(A102)
金5:野内教員(A202)
※各自、出席する授業は自分で決定してください。(事前に後学期の時間割も見ておいてください。前学期と後学期とでは、同じ時間に履修する必要があります。)
- 選択独語第一・第二の受講を希望する場合、木2、木5、金5のいずれか一つを選択してください。前学期も後学期も同一の時間に履修登録する必要があるので、後学期の時間割も確認したうえで受講希望を出してください(前学期しか受講しない場合、「不可」がつけられます)。
- 独語第一・第二と選択独語第一・第二の共通教科書として、『構造がわかるドイツ語文法 三訂版 基礎+発展の2段階式』(朝日出版社)を使用します。独語第一・第二では基礎段階(Teil 1)が、選択独語第一・第二では発展段階(Teil 2)が扱われます。音声はここからダウンロード可能です。なお、この教科書は独語演習・独語運用演習でも使用します。
- 外国語とその運用A・B【独語】では、教科書として、Reist die Mauern ein!を使用します。
- 独語ゼミ(2年生から)を開いています。参加希望者は、「55yxqaa」のクラスコードでクラスルーム登録をしてください(グーグル・クラスルーム)。
NEWS新着情報
- 2018年12月20日
- 院生の高橋宏明さんがドイツ語弁論大会で入賞しました。
- 2014年5月30日
- サイトをオープンしました。