電気通信大学第2外国語教室
電気通信大学第2外国語教室のHPです。電気通信大学では、独語・仏語・露語・中国語・韓国朝鮮語が学べます。(最終更新日:2024年11月4日)
〔基礎的科目群〕
               基礎的科目群(A):独語第一(1単位)、独語第二(1単位)、
                        選択独語第一(1単位)、選択独語第二(1単位)
               基礎的科目群(B):独語演習(2単位)、独語運用演習(2単位)
              
              〔発展的科目群〕
               発展的科目群(A):外国語とその運用A【独語】(2単位)、
                       外国語とその運用B【独語】(2単位)
               発展的科目群(B):比較文化論(2単位)、文化と言語(2単位)、文化干渉論(2単位)、
                        地域文化論(2単位)、国際文化論(2単位)、文化形態論(2単位)、
                       ドイツ倫理学(2単位)、倫理学と哲学の間(2単位)、
                       江戸の社会と数学(2単位)、伝統科学と近代科学の相克(2単位)
副専攻プログラム「国際教養」の修了要件は次になります。
                 基礎的科目群(A)から4単位
                 基礎的科目群(B)から4単位
                 発展的科目群(A)から4単位
                 発展的科目群(B)から8単位
                 以上の20単位
〒182-8585
        東京都調布市調布ヶ丘1−5−1 
        電気通信大学 共通教育部
        総合文化部会 第2外国語教室
        
        Mail: 2lang[at]bunka.uec.ac.jp
        ([at]を@に変更してください。)